CMのあらすじとしては、家族には安心できるものを飲んで欲しいから、
伊賀の自然に磨かれた染み渡る美味さの天然水仕立ての炭酸水を飲んでるよ、という内容になります。
▼個人的な感想
冒頭から、「THE・爽やか」というイメージの小泉孝太郎さんですね。
「家族には、安心できるものを飲んで欲しい、だから我が家の炭酸水は、天然水仕立て、伊賀の自然に磨かれた澄み渡る美味しさ」
ということで、伊賀の自然を感じる映像と、清涼感のある水を手にとり、清潔感しかないという好印象。
これは、合成かな(笑)
家族で、シュワシェア。というキャッチフレーズ。
上手い!美味い?・・・深くはやめとこう(笑)
CM的には、凄く美味しい天然水をベースに作られた炭酸水ということで、爽やかさ・清涼感があって、自然的で凄く美味しそう、というイメージですね。
後は、商品名の中でPRしたいこととしてしょうがないことですが「伊賀の天然水」「強炭酸水」と「水」終わりの言葉が2連続で続いているのが、少し違和感を感じますが、これはまぁ仕方ないことですかね(^^;
このCM自体は完成度が高く、いう事はないのですが、今回問題となるのは、この方ですね。
弟の、小泉進次郎さんですね(笑)
レジ袋の有料化、賛否両論ありましたね。
そんな中、レジ袋有料化の効果の是非も問われてない中で、プラスチック容器の廃止を推奨している小泉進次郎環境大臣。
画像引用元:毎日新聞
いや、お兄さんのCMの仕事なくなっちゃうよ(泣)
兄弟喧嘩に発展しそうで、心配になる事案です。
ここはひとつ、お兄さんである孝太郎さんにガツンといってもらいたいところですね!(笑)
▼出演者紹介
小泉孝太郎
参照:イザワオフィス
家族の、妻役・娘さん役に関しては、特に情報なくわかりませんでした(^^;